こんにちは!
ぎふと整体院です!
現代の必需品ともなっているエアコン!
今の季節冷房でガンガンに冷やしていませんか?
冷房を使用している際に頭痛などの症状が出たことはありませんか?
冷房の効いている場所と効いていない場所を頻繁に往復したり、冷房が強すぎる環境で長時間過ごしたりしていると頭痛や倦怠感、肩こりなど、身体の不調を感じることがあります。
この症状は「クーラー病」と呼ばれています。
クーラー病は自律神経の乱れにより体温調節がうまくいかなくなることが原因とされています。
自律神経は体温を適当に保つための命令を司っていますが、自律神経でうまくコントロールを行うことができる温度の違いはおよそ5℃程度です。例えば室温20℃の部屋と気温35℃の外を行ったり来たりしていると自律神経がうまく作用しなくなり、頭痛がするなどの身体に異常が出てしまう場合があります。
クーラー病の症状は頭痛や倦怠感だけではありません。自律神経が不調になると、めまいや不眠、食欲不振、肩こり、疲労感、下痢、女性であれば生理不順など、様々な影響が出てしまうことが考えられます。
身体の不調が続いている方はぜひ一度当院にご連絡くださいね!

★ぎふと整体院 TEL : 070-8908-8628
#整体#骨盤矯正#骨盤#産後#産後骨盤矯正#マタニティ#腰痛#姿勢矯正#ぎっくり腰#猫背矯正#猫背#肩こり#肩甲骨はがし#頭痛#ストレートネック#首こり#スマホ首#寝違え#筋膜リリース#リンパ#フットケア#マッサージ#リンパマッサージ#ヘッドスパ#リラク#マッサージ#ストレッチ#浦和#武蔵浦和#さいたま市