こんにちは!
ぎふと整体院です!

エアコンの効いた室内にいて
汗をかくことはないし、
水分をこまめにとっているのに
何故か、すぐに喉が渇く…

こんな経験ありませんか?

実はこの喉の乾き、
冷たい飲み物のせいかも!?

● 冷えた飲み物は内蔵の
    パフォーマンスを下げる!

人の体は、暑い日に冷たい飲み物を飲んで
内蔵から体温を下げなければいけない程の
状態には、それほど頻繁には発生しません。

そもそも人の内蔵は体表より
少し高めの37~38度ほどで
高いパフォーマンスを発揮します。

これよりも内蔵の温度を下げてしまうことは
様々な酵素反応や筋肉運動の
妨げることに繋がります。

冷たい飲み物は、飲み続けて内蔵の温度を
下げすぎると体の機能に影響します。

・せっかく飲んだ水分を十分に
    吸収することが出来ない。

・何とか吸収しても、適切に体に
巡らせることが出来ない。

という、残念な状態に陥ってしまうのです…

こうなると、いくら飲んでも
喉の渇きは抑えられず
【むくみ】が生じ、体質によっては
【下痢】をしやすくなる方も…

●飲み物の選び方は
    ケースバイケースで!

・炎天下の外から戻った時
・運動で激しく動いた時
そんな時は、冷たい飲み物で
サッとクールダウンするのは
賢いやり方だと思います。

ですが、大汗で水分を
失ったわけでもないのに
喉が渇いたままというのは
【水分代謝】がうまくいっていない証拠です。

「最近むくみやすい…」と感じたら
・氷入りの飲み物
・冷蔵庫から出したばかりの
    飲み物を口にすることが多い
など、振り返ってみましょう!

通常こんなに冷えたものを
私たちの体は必要としていません。

【内蔵が喜ぶ温度】で
水分補給をしてみてください♪

ブログ画像

★ぎふと整体院 TEL : 070-8908-8628

#整体#骨盤矯正#骨盤#産後#産後骨盤矯正#マタニティ#腰痛#姿勢矯正#ぎっくり腰#猫背矯正#猫背#肩こり#肩甲骨はがし#頭痛#ストレートネック#首こり#スマホ首#寝違え#筋膜リリース#リンパ#フットケア#マッサージ#リンパマッサージ#ヘッドスパ#リラク#マッサージ#ストレッチ#浦和#武蔵浦和#さいたま市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA